私は豆乳をよく飲みます。
最近は牛乳を買うことも少なくなり、
牛乳が必要な料理も豆乳で代用したりしています。
なので、豆乳の容器がすぐにたまってしまいます。

どーん。
牛乳パックならスーパーで回収してもらえるのですが、
豆乳のパックは種類が違う(内側にアルミがついている)ので回収してもらえない!

内側にアルミ…。
仕方がないので、いままでは紙の資源ごみに出していました。
でも、豆乳のパックって超かさばります。
すぐに資源ごみ袋がいっぱいに…。
ところが、ふと豆乳のパッケージを見ると
アルミ付き紙容器をリサイクルしよう!という案内が目に留まりました。
さっそくテトラパック® リサイクル便のサイトへアクセス。
なんと!
メンバー登録すると、送料負担なしの専用回収箱を送ってくれるんですって。
すてきー(*゚▽゚*)
専用回収箱には着払ゆうパック伝票が貼ってあるので
送料はかからないし、郵便局に出しに行くのが面倒でも、
郵便局に集荷を申し込むことができます!
すんばらしいではないですか。
どんな容器を回収してくれるの?
テトラパック® 社のアルミ付き紙容器
飲料メーカーや飲料種類は問われません。
サイズは1000mlまで。
テトラパック® 社の製品は、容器の底にこのマークがあります。
開いて、洗って、乾かしてあるもの
ストロー、ストロー袋、キャップ部分を取り除いてあるもの
キャップのはずし方は、大体パッケージに書いてありますよ。
「テトラパックリサイクル便」を申し込む、その前に
まずは、近くでアルミ付き紙容器を回収していないか検索してみよう
もし、近くに回収拠点があれば、そちらを使いましょう。
「テトラパックリサイクル便」申し込みの流れ
- テトラパックリサイクル便の新規メンバー登録へアクセス
- テトラパック® リサイクル便規約(利用規約)を読む
- 利用規約に同意する
- 必要事項を入力→送信
- 登録したメールアドレス宛に「登録完了のお知らせ」が届く
あとは、専用回収箱を待つだけ。ヽ(´▽`)/
届いたら、またブログにアップします♪