朝ごはん
- 干ししいたけの茶碗蒸し
- もち麦ごはん+ふりかけ+焼き海苔
- 日本茶
レンジで茶碗蒸し作成、2回目のチャレンジ。
レンジに入れるのは、この器1個
ふたは、アルミホイルの中央に直径1cmほどの穴を開けたもの
500W で3分+20秒+20秒+30秒+20秒+10秒+10秒+10秒+10秒+20秒+10秒+10秒+10秒
ふたは、アルミホイルの中央に直径1cmほどの穴を開けたもの
500W で3分+20秒+20秒+30秒+20秒+10秒+10秒+10秒+10秒+20秒+10秒+10秒+10秒
という内容で、上の写真の茶碗蒸し。次回は再加熱の時間をまとめてみよう。
昼ごはん
- 干ししいたけの茶碗蒸し
- もち麦ごはん+ふりかけ+焼き海苔
- 日本茶
レンジで茶碗蒸し作成、3回目のチャレンジ。
レンジに入れるのは、この器1個
ふたは、アルミホイルの中央に直径1cmほどの穴を開けたもの
500W で5分
ふたは、アルミホイルの中央に直径1cmほどの穴を開けたもの
500W で5分
火が通りすぎた…orz
2回目の「10~20秒ずつ、追加で加熱」した場合では、合計6分でもまだゆるい感じだったのに…。次回は4分で様子を見てみます。
2回目の「10~20秒ずつ、追加で加熱」した場合では、合計6分でもまだゆるい感じだったのに…。次回は4分で様子を見てみます。
おやつ
- バナナ1本
- レーズンくるみパン1枚
- コーヒー+ゼラチン
- 柿の種 食べ切りパック1袋(25g)
- 日本茶
晩ごはん
- 干ししいたけの味噌汁
- エリンギのバターソテー
- 肉野菜炒め
- もち麦ごはん+ふりかけ+焼きのり
- 日本茶
夜食
- ヨーグルト+クコの実
クコの実は、パンの材料に買ったものです。パンに入れたら、レーズンパンみたいになるかな?…と思いまして。
クコの実って、身体にいいらしいので、いろいろなものに混ぜて食べてます。美味しいです。