ヘルシオの蒸し機能が使えない…と思っていたら初期不良だった
3時間蒸しても固いままで美味しくできませんでした。
とにかく美味しくない。
初めてなのでわからず…。
と、ガッカリして終了。
この後、野菜は炊飯器で蒸しました。
つゆ受けに水がどんどん落ちてくるだけ。
シャープお客様ご相談窓口へ電話
電話したのは「シャープお客様ご相談窓口:0120-078-178」。
機種名「AX-GA100」、不具合内容、を説明した後、
「購入日」を聞かれました。
「○月○日」です。と答えると
古い機種(2004年製)なのに購入日が1ヶ月前という事を不自然に思われたのか
(↑考えすぎですかね)
「ネットでの購入ですか?」「販売店はどちらですか」と、聞かれました。
ヤフオクでの購入は保証対象外
うちのヘルシオは、ヤフオクで落札したものです。
でも個人取引ではなく、お店からの購入です。別に隠す必要も無いと思い…
「ヤフオクで購入した事」「販売店名」を伝えました。
すると、なんと、ヤフオクでの購入は保証対象外との事でした!Σ( ̄□ ̄lll
ストアで買った事、保証書もある事を伝えましたが、ヤフオクは保証対象外との事。
Amazonなどでは保証内ですが、オークションのストアは保証外です。
商品の権利がリサイクルショップに移ったものをお客様が購入した事になるためです。
その販売店が保証している内容を確認してください。
と、大体こんな説明でした。
個人取引じゃないんですよ?
私の買った販売店がリサイクルショップだと、なぜ断定?!
(会社名を伝えたから、サポートの人が調べたのかもしれません)
保証書もあるんですよ?(無記入の保証書だけど…)
心の声をサポートの人にぶつけてなくてすみません。
まあ、販売店の保証内容を確認するというのは、その通りですね。
いろいろ言いたい事はありましたが、販売店に確認した後にしようと、保証の話はこれ以上しませんでした。
修理金額について
- 出張料:(私の住んでいる地域は)2,500円(税抜)
- 修理見積:1,500円(税抜)
修理する事になった場合
- 修理費:11,000円~30,000円(税抜)
でした。
出張料は地域により異なるそうです。
修理の依頼はどこへ?
修理の依頼は、またこの番号(シャープお客様ご相談窓口:0120-078-178)でいいですか?
と聞いたところ、
との事でした。
電話を切った後、私の疑問
「シャープお客様ご相談窓口」への電話を切ったあと、モヤモヤ疑問が沸いてきていますので、メモしておきます。
町の小さな電気屋さんだったらどうなんでしょう?
シャープが正式に商品を卸している販売店じゃないとダメって事かな。
でも、ネットでは色んな販売店がメーカー保証付きで売ってるし…。
オークションがダメって事なんでしょうか??
日を改めて、シャープさんへ問い合わせてみます。
それより先に、販売店へ保証の問い合わせ!
(続きます。)