今日の記事はこちら↓の続きです。
ヘルシオの蒸し機能が使えない①シャープへ問い合わせると、ヤフオクでの購入は保証対象外でした!
ヘルシオの蒸し機能が使えない②ヤフオクで落札した販売店へ問い合わせてみました。Part 1
前回の記事で販売店へ問い合わせたあと、
どうするのか悶々と悩んでいました。
悩んでいた事
メーカーからは「ヤフオクのストアで購入した商品はメーカー保証外」と言われ、
販売店からは「メーカー保証内」と言われました。
双方から真逆の回答をもらったのです。
このまま、しれっとメーカーへ修理依頼してしまおうか…?
販売店はメーカー保証内と言っているし、
メーカーに「ヤフオクから購入した」と伝えなければ、そのまま保証内で修理してもらえるのでは…?
でも、私は聞いてしまった。
ヤフオクは保証外だと。orz
わかっていながら黙って修理に出すのは、グレーではなく、黒です。
それに、やっぱり有償修理になった場合、その修理代金は私が払うの?
販売店の責任は??
それに、メーカーもヤフオクは保証外って、どこにその情報を公開しているのか?
私のような情報弱者がいいとばっちりではないですか。
なんで、なんで私がこんなに悩まなければならないんだ~!!!!
こんな事を約一週間悩み続けました。
販売店へ再度問い合わせ(今度は電話で)
やっぱり販売店へもう一度問い合わせてみよう!
とりあえず、ヤフオクでの購入は保証外という事を伝えよう!
そう決意し、販売店へ再度問合せました。(今度は電話で)
問い合わせ内容
電話でいろいろ聞きましたが、まとめると
Q1.メーカーから「オークションストアでの購入は保証対象外」と
言われました。
A1.「オークション」の記載を削除した納品書を再発行します。
保証書と、再発行した納品書をメーカーに提示してください。
Q2.修理が有償になった場合はどうなりますか。
A2.当社では、修理費用の負担は出来かねます。
Q3.「オークションでの購入がメーカー保証対象外との認識は無かった」
という事でよいですか。
A3.はい。
という事でした。
販売店は、私のような問合せは初めてで、
オークションが保証外との認識は無かったそうです。
でも、修理費用は負担できないと。orz
オークションの商品説明で「メーカー保証が利用できる」って明記してあったんですけどね!
でも修理費用は負担しないんだ~(T△T
納得できなくて、この後
国民生活センターへ問合せます。
(続きます)